ITを学びたい人たちのコミュニティ・カタカタジムのトレーナーを募集しています!

カタカタジム 運営スタッフ紹介

カタカタジムの運営スタッフを紹介します。

タカモリ

プログラミングの楽しさをもっといろいろな人に知ってほしいと、カタカタジムを開発している人。奈良公園の鹿に「ジョディ」と名付けているものの、鹿を触ることは少し抵抗がある。

YouTubeでは、お酒を飲みながら昨今のIT事情などについて語っている。気がついたら一人で15分以上余裕でおしゃべりするぐらいのおしゃべりマシンガンである。

原子さん

カタカタジムのバックエンドとサーバー管理(物理)担当。

カタカタジムで、プログラミング初学者の質問にわかりやすく丁寧に答えるので、挫折から救われた人も多い。

PHPカンファレンスで、タカモリと出会った。まさかこの出会いがこんなことになるとは、当時はおもっていなかったことでしょう!

ペケペケさん

カタカタジムのできすぎて困るカタカタジムのフロント担当。

プログラミングをはじめて10年!タカモリのYouTube Liveを見て、同じような人がいると驚き声をかけたことがきっかけ。

カタカタジムのエディタ機能の使い心地・使いやすさには、街中の誰もが感嘆の声をあげた。

Richer

カタカタジムのネットワーク・インフラ担当。

縁の下の力持ち。勉強熱心で頑張り屋さん。

タカモリは、いつか長野にサーバー合宿を行いたいと企んでいる。

いや、むしろサーバー施設作ったろうとか考えてる。

こんなこと考えられるのもRicherのおかげである。

Yusuke

カタカタジムのフロントエンド担当。

タカモリのYoutubeを見てカタカタジムに興味を持った。

まだ経験が他の人より浅いため、
ペケペケさんご指導のもと、学習中。

ミウラ

カタカタジムの広報などを担当。

UI デザイン 動画編集など、臨機応変にやっている。

大概タカモリに振り回されている。