ITを学びたい人たちのコミュニティ・カタカタジムのトレーナーを募集しています!

トレーニングの流れ(トレーナー)

このページではカタカタジムのトレーニングの大まかな流れ・具体的なトレーニング手順 について解説します。

目次

トレーニングの大まかな流れ

STEP
トレーニングの作成

他のトレーナーさんを参考にトレーニングを作成してください。トレーニングは複数作成可能です(初心者向け~・中上級者向け~などのトレーニングを作成することができます)。

注意事項(トレーニングを行うのが難しい曜日・必要なスキル)などがある場合は入力してください。

月額単位で、可能な範囲での金額設定をお願いします。

トレーニングは、消費税分・利用手数料 10%・決済手数料 5%を引いた金額が報酬になります(変更になる場合があります)。

カタカタジムはまだまだ認知度が低いので、ツイート等をしていただけると大変うれしいです。

画像や図を作ってほしいなどご希望がある場合は、お気軽にお声がけください。

STEP
ユーザーがトレーニングを申し込み

ユーザーから届いた相談内容などを確認し、「承諾」「不承諾」を選んでください。
※申し込みをする前に、トレーニング内容の確認やメッセージが届く場合があります。

問題ない場合は承諾ボタンを押してください。
日程が合わない場合・相談内容によって難しいは不承諾ボタンを押してください。

STEP
トレーニングを行う

承諾ボタンを押すと、トレーニング用のチャット機能が利用できます。
チャットだけでは難しい場合は別のツールを利用してください。

STEP
トレーニング終了

ユーザー側からトレーニング終了ボタンが押されます。
お疲れさまでした!

具体的なトレーニング手順

トレーニング開始する場合

ユーザーからトレーニングの申し込みがあると、通知が入ります。

通知はこのように届きます。

赤い部分をクリックすると、以下のような画面が表示されます。

トレーニングを承諾する場合は、「承諾」ボタンを押してトレーニングを承諾してください。

承諾する際はユーザーに、ユーザーを応援するメッセージを入力してください!
このメッセージはユーザーに届きます。

トレーニングが開始されると、チャット機能が有効化されトレーニングが利用できます。

その後は、ユーザーにチャット等でトレーニングを実施してください。

トレーニングの契約更新7日前に、通知が届きます。解約するかどうか意思確認をお願いします。
特になければ自動的に契約は更新します。

トレーニングを承諾しない場合

スケジュールがあわない・現在のスキルではトレーニングは難しそうなど、トレーニングを行うには難しいと判断した場合は不承諾を選んでください。

不承諾の理由を必ずお願いします。

トレーニングの解約

ユーザーがトレーニングを解約をすると、通知が届きます。

赤い部分をクリックすると、ユーザーから評価を見ることができます。

ユーザーのトレーニングの評価に返信をすることができます(任意)。
このトレーニング評価はプロフィールから誰でも見れるようになっています。

トレーニングお疲れさまでした。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったら、シェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次